生活 PR

赤ちゃんの足をしっかり支えるファーストシューズの選び方とおすすめ3選

芝生に座る幼児
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はいはいを始めてからつかまり立ち、そして段々と歩き始める赤ちゃん。
数歩歩けるようになった時がファーストシューズを準備するタイミングと言われています。
赤ちゃんの足は大人と違い柔らかい軟骨からできていてとてもデリケートです。
今後の発育や歩き方にも影響があるので、ファーストシューズは赤ちゃんの足にしっかりとフィットした靴を選ぶことが大切です。

ここでは赤ちゃんの足をしっかりと支えてくれるファーストシューズの選び方とおすすめを3つ紹介します。

ファーストシューズとは

両親と手を繋ぎながら歩く赤い靴の幼児
ファーストシューズは名前の通り赤ちゃんが初めて履く靴のことで、「靴に慣れる」という役割があります。
また歩き始めでよちよち歩きの赤ちゃんの足は、骨も筋肉もまだ柔らかいのでファーストシューズでサポートする必要があります。

ヨーロッパではファーストシューズを玄関に飾っておくと幸せが訪れるというジンクスがあります。
日本でも「歩き出す」「踏み出す」「立ち上がる」という赤ちゃんの健やかな成長のイメージがあるファーストシューズは、親戚にプレゼントしてもらうと縁起が良い、とも言われているそうです。

ファーストシューズはいつから履く?

カゴに入った白い毛糸のファーストシューズ
ファーストシューズは赤ちゃんが支えなしで2−3歩程度歩いてから準備するのが一般的で、赤ちゃんが1歳前後になる頃にファーストシューズを用意する家庭が多いそうです。
しかし、赤ちゃんの足は3歳頃まで約半年で+0.5cm~+1.0cm成長します。
とても早いので焦らずに、ちょうどいいタイミングで赤ちゃんにぴったりのファーストシューズを用意しましょう。

赤ちゃんの足のサイズの測り方3つ

赤ちゃんの足の裏と紺色の靴とメジャー
ベビーシューズのサイズの選び方は大きく分けて3つあります。

①自宅でスケールなどを使用し測定する

赤ちゃんを連れての外出が大変な時には自宅での測定が便利です。
測定に使うスケールは赤ちゃんの靴ブランドの中でも人気のあるIFMEで無料でスケールのダウンロードが可能です。
初めての測定でも丁寧にやり方が書いてあるので安心です!
IFME スケールダウンロードサイトへ

他には販売されているフットメジャーを活用するのもいいでしょう。
こちらの商品は6~20cmまで測定可能なので長く使用できて、測定方法も簡単なので気軽に測定ができ、子どもにぴったりのサイズの靴を選びやすくなるでしょう。
フットメジャー 我が家でも大活躍!

②中敷を赤ちゃんの足に当てて測定する

中敷を赤ちゃんの足に当てて測定する方法もあります。
赤ちゃんに中敷の上に立ってもらうか、中敷と足を軽く押し付け、指の先端から中敷の先端まで0.5~1.0cm余裕があるのがちょうどいい靴のサイズです。
しかし、赤ちゃんの足の甲の高さや幅の広さと靴のサイズが合っているか見分けることは難しいので、実際に履いてみることも必要です。
我が家では履いている靴がサイズアウトしていないか時々確かめるときにこの方法を使っています。

③シューフィッターさんに測定してもらう

子ども靴を扱っている店舗ではシューフィッターさんが在籍していることが多いです。
シューフィッターさんは子どもの足のサイズを確認し、足に合った靴を探してくれたり、色やブランド、デザインなど希望を伝えると一緒に探してくれたりします。
上記2つの測定方法と違い、足のサイズだけでなく幅や甲の高さなども見てくれるのでよりぴったりの靴を見つけられるかもしれません。
じっとしていることが難しい赤ちゃんの足のサイズの測定は難しいです。無理せずプロにお任せするのもおすすめです!
我が家では時々兄妹2人を連れて靴屋さんへ行き、シューフィッターさんにぴったりの靴を選んでもらっています。
4歳の兄もお話は上手になってきましたが、靴が合っているかどうか口で伝えるのはまだ難しい時もあるのでとても助かっています。

ファーストシューズの選ぶ時のポイント3つ

かかとの安定感

前述の通り赤ちゃんの足はまだ未発達です。
かかとの安定しない靴を履き続けると将来足のトラブルの原因になることも。
ファーストシューズのかかとに弾力があり、ハイカットのデザインで足首からしっかりと支えられる靴を選びましょう。

足のサイズ+5mm

赤ちゃんの歩行はまだ不安定で足全体をペタペタと着地させて歩き、足の指に力を入れてバランスを取ります。
またこの時期の赤ちゃんは足の指を動かすことが、土踏まずの成長やふくらはぎの筋肉の発達にも影響します。
ファーストシューズは赤ちゃんの足の指が窮屈にならない程度の大きさを選びましょう。

脱ぎ履きしやすいもの

赤ちゃんの足は柔らかく履き口が狭い靴は着脱が難しいです。
元気いっぱい動き回る赤ちゃんの靴の脱ぎ履きがスムーズに行えるように、履き口が大きく開きやすくさらにマジックテープのものを選ぶとパパとママの負担も少なくなります。

ファーストシューズのおすすめ3選

ベビーシューズを履いて座る赤ちゃん

①ニューバランス

足にしっかりフィットし赤ちゃんの足を支えてくれるニューバランスのファーストシューズ。
カラーバリエーションも多く兄弟や親子でお揃いコーデができるのも可愛い!
NB しっかりフィット!親子でお揃いコーデも

②アシックス

アシックスは日本のブランドで細部まで歩きやすさや耐久性にもこだわった靴が特徴です。つま先部分が上に上がっているためよちよち歩きの赤ちゃんがつまづきにくい仕様になっています。
こちらではオプションで名前や誕生日も刺繍できるので、特別なファーストシューズやプレゼントにもおすすめです。
柔らかく履かせやすいけど安定感しっかり

③ミキハウス

昔も今も可愛いデザインと確かな商品で大人気のミキハウス。靴では珍しいMADE IN JAPANで細やかな縫製で優しくかつ、しっかり赤ちゃんの足を包み込んでくれます。
履き口が大きく開くので着脱も簡単で、大きなテープは足をしっかりと固定します。
他のファーストシューズより高価なので、祖父母からのプレゼントにもぴったりです。
安心のミキハウス!着脱も簡単

サイズアウトしたファーストシューズの保管方法

白い赤ちゃんの靴を持つ2人の手
赤ちゃんが初めて履いた、とても小さくて可愛らしいファーストシューズですが、すぐにサイズアウトしてしまいます・・・。
思い出と一緒に、ヨーロッパのジンクスのように玄関に飾ったり、可愛くディスプレイしたり思い出として残すのもいいですね。

クリアケースに入れてディスプレイ

赤ちゃんの大切なファーストシューズだけど、場所を取らずコンパクトに収納したい時もありますよね。
無印良品に本来はコスメや小物雑貨の収納用ですが、ファーストシューズにぴったりサイズのクリアケースがあります。
兄弟の分が増えても収納にも困らないのが嬉しいです。
無印のクリアケース

名前入りのファーストシューズボックスで特別に

想い出がたくさんつまったファーストシューズは大切に保管したくなりますね。
この商品はおしゃれな木製のボックスに名前と日付が刻印でき、写真と一緒にその子だけのファーストシューズがディスプレイできます。
大切なファーストシューズもマグネットで固定するため傷がつかないので安心です。
木製 ファーストシューズボックス

まとめ

赤ちゃんに初めて贈るファーストシューズ。
よちよち歩きの赤ちゃんの足元を支え、将来の足の発達にも影響するのでぴったりの靴が見つけられるといいですね。